スポンサーリンク

【ブログ運営】10月のGoogleコアアップデートがヤバい!アクセス激減でオワコン寸前

スポンサーリンク

当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

ブログ

こんにちは。兼子です。

 

[st-kaiwa5]ヤバいです[/st-kaiwa5]

[st-kaiwa6 r]何が・・・?[/st-kaiwa6]

って話ですが、このブログがヤバい。

 

ブログのアクセスがドドンパ並みに急降下してしまいました。

[st-kaiwa1]ほぼ直角じゃん・・・[/st-kaiwa1]

 

 

事の発端は2023年10月のGoogleのアップデート。

 

Googleのアップデートとは、毎年2~4回程行われるコアアルゴリズムのアップデートの事。

これが行われると、Googleの検索順位が大きく入れ替わったりするので、ブログなどのアクセスが大きく変化する事があります。

 

[st-kaiwa5]ブロガーにとって恐怖のアップデートとも言われているとかいないとか[/st-kaiwa5]

 

まぁもちろん検索順位が入れ替わるって事はチャンスでもあるんだけど、結構それを境にアクセスがガクっと下がる事があるので、恐怖の方が大きい人が多い。

 

2018年末から始めたこのブログも、幾度となくGoogleのアップデートを経験してきたわけですが・・・

 

[st-kaiwa5]正直今回のアップデートはやばかった[/st-kaiwa5]

その惨憺たる結果を載せていこうと思います。

 

今晩のおかずがない人は是非白米片手に読んでいってください。

10月6日のアップデートでアクセスが半減した

もうどのくらいヤバいかはグラフを見れば一目瞭然なので、下の画像を見てほしい。

[st-kaiwa5]アクセスが約半分になりました・・・[/st-kaiwa5]

[st-kaiwa6 r]本当にオワコン化だね・・・[/st-kaiwa6]

 

だいたい一日平均1500前後のPVがあったのですが、低い日だと750前後になってしまった。

 

10月10日にここ最近ではない下がり方をしてかなり不安に感じていたのですが、翌日の11日に更に大暴落しました。

本当に焦りすぎて多分少しハゲたと思う。

一部でなく軒並み順位が落ちた

サーチコンソールの上位クリック数と表示数

原因はほぼ間違いなく10月6日に行われたGoogleのアップデートで、Twitterで見たところ同じように大打撃を食らっている個人ブロガーさんが結構おりました。

ちなみに自分の場合、このブログ自体の価値が大きく下がったようで、一部の記事だけとかではなく、全体的に記事の順位が落ちた。

 

まじでコツコツアクセスを増やしてきただけに、相当なショックを受けました。

[st-kaiwa1]コツコツドカン!だね[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa5 r]・・・[/st-kaiwa5]

 

なんにせよ、Google様からの評価が落ちたことは真摯に受け止めないといけない。

しばらく更新する気力が出なかったけど、また地道にやっていく所存。

Google Discoverの掲載が0になった

また、当ブログではちょくちょくGoogle Discoverに記事が掲載されていたんだけど、これがほぼ0になった。

[st-kaiwa1]どんだけ嫌われたのよ・・・[/st-kaiwa1]

 

別に悪い事をしたわけではないと思うけど。。。

多い時だと数百クリックしてもらえてたので、これが0になったもかなり痛い。

 

これについて調べてみたところ、どうやら同じようにほぼ0になったブログが多発しているようです。

特に個人ブログで0になる事案が多数あるようです。

 

また、Google Discoverについてバグがあったという報告をGoogleがしていましたが、これに関しては現在修正が完了している模様。。。

 

正直自分レベルの人間からしたら一体全体どうなっているのかさっぱりわからない。ってのが正直なところ。

減った!とかなら色々原因を調べて対策をする。みたいな事が出来るけど、さすがに0になったら何もできない。

 

Google様の機嫌が直る事を期待するしかない。

2023年10月のアップデートは今までとはレベルが違った

ちなみに当ブログは2018年末から始めているので、アップデートに関しては恐らく10回以上経験しているわけですが、ここまで大きい順位変動が起きたのは初めて。

 

今までは精々10~20%程度の下落程度でした。

実際今回のアプデはここ数年で一番の大幅なアップデートだったらしい。

PVが回復する兆しも無し

また、一時的にPVが下がっても、今まではその後数週間の間で徐々にPVは回復していく感じでした。

これは一気に変えた順位をGoogleが様子を見て戻したりするので、だいたい数週間である程度戻ることが多い。

 

しかし今回のアップデートでは一気に50%近く半減した挙句、一か月以上経過した現在も回復の傾向はほとんどない。

 

現在ブラックフライデーの影響で若干増えてはいますが、恐らく12月に入ればまた落ち着くと思う。

0になったわけではない!

正直「オワコン」という文字が何度も頭をよぎったけど、別にアクセスが0になったわけではない。

サイトが消えたわけでもないし、やる意味が0になったわけではない。

 

それに個人ブログって需要は絶対あると思う。

例えばレビュー記事にしても、企業が書いた商品紹介のページよりも、個人が実際に使って書いた記事の方が見応えがある。

 

最近ではYouTubeやSNSで調べる人が多くなっているのも事実だけど、ブログは自分のペースでどこでも気兼ねなく読めるし、SNSより多くの情報を見やすく書き出す事が出来る。(多分)

なので、ブログが完全に「必要ない!」と思われる時代はまだまだ先だと思う。

 

PVが半減したのはまじで辛いけど、今までがたまたま良い評価を貰っていただけで、それが今回正しく粛清されたと考えるようにします。

 

今後はより一層、見てくれる人が「面白い」とか、「参考になった!」とか、「飯が旨くなった!」と思える記事を書ていこうと思います。

 

それじゃ

[st-catgroup cat=”105″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=””]