ニトリの姿勢サポートチェアを買ってみた!座るだけで姿勢は良くなる?【絵描きの腰痛対策】

当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

悩み

こんにちは。兼子です。

兼子
兼子

先日ニトリで姿勢サポートチェアなるものを買いました

アシスタント
アシスタント

なにこれ・・・?

兼子
兼子

椅子の上に置く椅子…みたいなもの

なんだか怪しい健康グッズに見えてならないけど、実際にニトリで試してみたら想像以上に良かったから買ってみました。

ちなみに値段は約7,000円

アシスタント
アシスタント

高っ!!

って感じですが、これで姿勢が良くなるのであれば買う価値はある。多分。
というわけでしばらく使ってみた感想を書いていこうと思います。

created by Rinker
¥6,990 (2025/07/22 06:45:37時点 楽天市場調べ-詳細)

姿勢サポートチェアの効果

まず個人的に良かったところと、悪かったところを上げるとこんな感じ。

メリットデメリット
意識せずとも背筋が伸びる長く座るとお尻と腰が痛い
腰の負担が減った気がするいつかヘタりそう

良いとこ悪いとこあるけど、個人的には「これは良いぞ!!」と思って買ったので満足している。

意識せず姿勢が伸びる仕組み

何でこれで姿勢が良くなるの?って話ですが、そもそも悪い姿勢ってのは腰が曲がってしまっているような状態の事。

左のイラストのように、背骨から腰にかけて湾曲しているような状態。

この状態でいると、腰の負担が増してしまうわけです。

この姿勢サポートチェアを使うとどうなるかというと、座ると自然と腰が前に押される。

理由は簡単で、①にお尻を乗っける事で②が腰を自然と前に押してくれる仕組みなっている。

つまり腰を曲げようとしても、コイツに押し返されて正されてしまう。というわけ。

これによって自然と良い姿勢を作りやすくなる。

兼子
兼子

「骨盤が立つ」って感覚を掴めた気がする

何より座ってみると、適度な圧が気持ちが良い。
想像以上に座った感覚が良くて、しばらくお試し用の展示品に座り続けてしまった。

ただ値段が7,000円と結構高いので、かなり迷いはしたけど腰の負担が減るなら良いじゃないかと思って買いました。

長く座っているとお尻と腰が痛くなる

デメリットしては、結構硬い

一応申し訳程度のクッションはついてはいるけど、普通に硬い。

なので長く座るとお尻が痛くなってくる

痔がある人にはきついのかも知れない。わからんけど。

ただそもそも長時間座る事って体には良くないし、お尻が痛くなってきたら一度立ってストレッチなり休憩なり挟むようにすればいけると思う。

また、腰に関しても、ずーっと押されているので、長時間使うと痛くなってくる。
なのでこれも適度に椅子から取り外した方が良い。

慣れてきたら、基本使わないようにして、夕方とかに疲労で腰が曲がってきたら使う!って感じで使うのが良さそう。

いつかヘタりそう

あと、このサポートチェア自体、湾曲のついたプラスチックって感じの素材なので、使っているうちにいつかヘタりそう。

一応1年保証があるので、多分1年は持つような設計なんだろうけど、2年ぐらいでヘタってきそうな予感。

1年以上使っているけど、今のところへたりは全然ない

使う場所を選ばないもの良い

ちなみにこのサポートチェアは椅子の上に乗せるだけなんだけど、これ自体を床置きにしても良いらしい。

引用:https://item.rakuten.co.jp/nitori/5667814/?s-id=bh_pc_item_list_name

公式でもおススメされている。
なので床に直座りの人も使えるようになっています。

ただ実際やってみたけど、普通に座りにくい。

姿勢サポートチェア購入時の注意点

個人的には展示品でしっかり試したうえで買ったので、特別不満はないし買って良かったと思っています。

ただ買う際には注意点があって、展示品などで試す事を強くお勧めします


というのも、このサポートチェア自体、MとLサイズが売っていたんだけど、自分にはMがあっていた。Lサイズはあまりフィット感が無くて、座った感じがイマイチって感じでした。

なのでサイズによって座り心地が全然変わってくると思うので、購入の際は実際の座り心地を試してからの方が良いと思う。

男=Lみたいな感じに思われるかもですが、違いました。

あと、アイリスオーヤマの販売店に行った時も同じような姿勢サポートチェアが売ってたんだけど、個人的にはそっちは全然良くなかった。

なので似たような商品でも座り心地は全然変わってくると思うので、注意してください。

良い姿勢だと気分が良い

というわけで、科学の力を頼って良い姿勢で座れるようになった。

もともと腰には気を使っていたけど、やっぱりどうしても気づいたら腰が曲がってしまう事が多かったんですよね。

この椅子を置いてからは多分かなり良い姿勢になっていると思う。
そのせいか、なんだか毎日清々しい気分です。

気になった人は是非試してみてください。

created by Rinker
¥6,990 (2025/07/22 06:45:37時点 楽天市場調べ-詳細)

ちなみに自分がやってきた腰痛対策については以下の記事にまとめてますので、よかったらこちらも合わせてご覧ください。

イラストレーターの腰痛対策で行ってきた事8選!デスクワーク腰痛持ち必見
こんにちは。兼子です。絵描きに腰痛はつきもの。そんな言葉があるのか知らないけど、自分はここ数年で確実に腰にダメージが蓄積し続けていました。そんな腰痛に対して、対策と改善を尽くしてきたのは言うまでもないわけです。大分課金もしてきました。腰痛っ...

それじゃ