こんにちは。兼子です。
とうとう出た。
待ちに待った大画面高解像度&高性能液タブ!
今まで16インチQHDだったり、22インチFHDだったり、19インチ4Kだったりと・・・なんかちょっと性能を活かしきれないモデルが出てたけど、とうとう22インチQHDという最高にちょうど良さげな性能の液タブがでた。
というか去年末から24インチQHDと24インチ4Kの液タブがでてたんだけど、この度更に22インチQHDのモデルが出た。
2023年に液タブを買ったばかりだけど、これは乗り換えたい…
がしかし
たかい・・・
24インチは高くて手が出せないから、22インチででないかなぁって思ってたんだけど、結局22インチも高い。
Artist Pro22 Gen2のスペック
スペックは以下の通り。
(サイズ | 21.5インチ (作業エリア475.392 x 267.408mm 製品サイズ547.0 x 362.0 x 33.4mm) |
重量 | 5.55kg |
解像度 | 2560 x 1440 |
色域 | 99% sRGB,99% Adobe RGB,94% Display P3 |
ペン性能 | X3 Pro 16,384レベルの筆圧検知 60°の傾き検知 充電不要 |
液晶 | IPS液晶+アンチグレアフィルム フルラミネーション加工 |
ショートカットキー | なし |
反応率 | 220RPS |
視差 | 中央±0.4 |
視野角 | 垂直178° 水平178° |
スタンド | 付属(15°~88°まで調整可能) VESAマウント対応 |
接続端子 | HDMI or USB-C接続 +AC電源 |
付属品 | スタンド ・左手デバイス ・イラストソフト(openCanvas) |
値段(2025年1月時点での公式ストア価格) | 123,800円 |
ペンの筆圧検知レベルは16,384段階と、業界トップクラス。ワコムなどでも8,192段階までしか出していないので、脅威の数値。
また、色域についてもAdobeRGBまで99%と信じがたい高色域。
素晴らしいスタンドも付属
また、この液タブはACS02という15°から88°まで調整可能な素晴らしいスタンドが付属される。
大きめの液タブではスタンドが標準搭載な事が多かったけど、最近は「20°固定」みたいなスタンドが多い。
余談だけど、自分が買った液タブ(Artist Pro16Gen2)がまさにその約20°固定のスタンド(恨)。
「ないよりはマシ」という言葉はこのスタンドの為にあるのではないかと思うほど微妙な角度。
顔をかなり下に向けないと描けないので、自分の場合首がめっちゃ凝るので全く使わなかったスタンド。
しかしArtistPro22ではちゃんとしたスタンドが付いてくるので安心。
また、VESA規格のネジ穴もあるので、モニターアームなどにも取り付けられる。
あと、これも余談だけど先日自分も液タブをモニターアームにつなげたけど、Artist Pro16Gen2にはVESA規格の穴がないので、別途ノートPCスタンドを買う羽目になった。
Artist22 Plusとの違い
ちなみに2023年にもそっくりな見た目のArtist22Plusというものがでている。
一卵性の双子のような見た目だけど、中身はぜんぜん違う。
色々違いはあるけど、やっぱりいちばんは解像度。FHDかQHDか、この差が非常に大きい。
Artist22 Plusが79,800円なので、解像度に44,000円の付加価値をつけたわけです。
22インチならFHDでも使えるけど、QHDの方が作業効率は上がる
正直21.5インチのFHDって全然問題ないっちゃないんだけど、高画質で慣れている人にとっては粗く感じると思う。
自分は以前22インチのFHD液タブを使っていたけど、使っていた当時はあんまり不満には感じなかった。
ただ自分は2023年に16インチQHDの液タブを買ってしまったので、今更22インチFHDにしたら確実に粗く感じてしまうと思う。
贅を知ってしまった・・・
それにFHDだとフォントやツールアイコンがでかくなってしまうので、せっかくの大画面でありながら作業領域が狭くなっちゃうんですよね。
例えば16インチFHDと、16インチWQXG(2560×1600)だと、以下のような違いが出る。
レイヤーの表示量などに倍近くの差が出るのだ。
ただ16インチだと画面自体が小さいので、文字が超小さくなるのであまり実用的ではない。
実際自分も拡大表示(125%)しているので、QHDを活かしきれていない。
ただ22インチサイズであれば、拡大表示しなくても快適に使えるはず。QHD画質を存分に活かせるのだ。
なので22インチサイズであればやっぱりQHDが良い。
ただFHDからQHDにするのに44,000円アップはちょっと足元見られている気もする
左手デバイスをつけたり色域をアップさせることでなんか値上げ幅を誤魔化しているけど、2万円ぐらいの差で収めてほしかった。
あとスリムペンが使えないのは単純に謎。
同じ技術のペンなのになぜスリムにしたら対応機種に差が出るのか・・・
高いんじゃない、今までが安すぎたんだ
散々値段に文句を言ってきたけど、正直これは単なる貧乏人の願望。
実際のところこのクオリティの液タブが12万円台は十分安い。
今までの価格設定がバグっていただけで、ようやく適正に近づいてきた感じ。
それに近年の物価高の影響もあるので、しょうがない。
それに実際ワコムにくらべたらまだまだま全然安い。というか安すぎるレベル。
さっきワコムの液タブ調べてみたら17インチの液タブが30万円超えててちょっと震えた。
XPPenならお釣りが来ます!なんてレベルじゃない。もはや同じ業界なのかすらわからなくなってくる。
なんかこれ見た後だとXPPenの液タブがめっちゃ買いやすくなるよね。
さっきまで高い高い喚いてたけど、「安すぎだけど大丈夫?」と思えてくる。不思議。
とはいえ欲しいけど12万もぱっと払える状況でもないので、自分は今は保留…
もう少し安くなるか、金が貯まるのを待つ。
というかもう20万貯めて24インチ4Kモデルを買うかも知れない。
20万なんて無理って思ってたけど、ワコムを見た後ならこっちも全然ありと思ってきた。
お金…貯められれば良いね
今年の目標にします・・・
それじゃ!!