当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

海鮮浜焼き食べ放題で一人約1万円で泊まれる!?コスパ最高すぎるホテルに泊まってきた【白浜オーシャンリゾート】

アシスタント

ハマグリ、サザエ、ホタテ・・・たらふく食べてみたい!!


 って人、多いんじゃないでしょうか。

でも海鮮って高いんですよね。
単品で頼むとあっという間に恐ろしい金額になる。スーパーで買っても高いし、焼くのも片付けるのも面倒。

 

あと自分は海鮮を食べ過ぎると確実にお腹を壊すので、帰りの道中が恐い。
実際以前漁港で海鮮食いまくったらトイレから2時間出れなくなるし、帰りの車中で冷や汗止まらないしで地獄を見た。


そんな自分が行き着いた答えが、「海鮮浜焼き食べ放題のホテルに泊まる」作戦だ。
これなら値段を気にせず好きなだけ食べれるし、最悪お腹が壊れてもトイレの心配は無用。


ただそんな都合の良いホテルってあるの?って話だけど、あった。 


でもお高いんでしょ?って話だけど、安かった。
自分自身が一番ビックリしてるんだけど、そんな経営が心配になるようなホテルが実際にある。


 
それが千葉県館山市にある白浜オーシャンリゾート
なんと海鮮浜焼き食べ放題バイキング+朝食バイキングが付いているのに、一人約1万円で泊まれるのだ(平日2名一室の場合)。
本当に何考えてるの?ってレベルで安い。


そもそも海鮮食べ放題が3,000~5,000円ほどしたりするのに、1万円でホテルに泊まれて温泉にも入れて朝食も付いてくるんだから破格と言っても過言ではない。
昨今の物価高を考えると尚更安すぎる価格。


結論を先に行ってしまうと、本当に最高すぎるホテルだったので千葉で旅行を考えている人は是非参考にしてみてほしい。

白浜オーシャンリゾートへのアクセス

まず場所ですが、チーバ君で言うとかかとのあたり。


最寄りの駅は館山駅なんだけど、片道13㎞以上あるので歩くと2時間かかる。

しかも山道。


 


も大丈夫。ホテルから無料送迎バスが出ている。
自分も電車で行ったんだけど、わざわざ自分たちの為だけにハイエース?的なので迎えに来てくれた。
 
なので車じゃなくても大丈夫。

車の場合、公式サイトによれば東京や横浜から来るまで約2時間とのこと。
また、東京駅からは直通のバスも出ているようです。
アクセスについて詳しくはこちらを御覧ください。

白浜オーシャンリゾートレビュー

というわけで実際に泊まってみた感想を書いていこうと思います。

部屋は洋室ツイン

部屋に関しては【洋室ツイン】って部屋だったんだけど、特別狭くもなくないし、広くもない。

ただどっちかというと狭いより。


狭いのはなぁ・・・って人は【デラックスツイン】の部屋とかにしておいた方が良いかと思う。
とはいえ狭すぎるわけでもないし、部屋なんてほぼ寝るだけって人はまったく問題ない広さ。

窓際にはソファーがあり、そこから景色が見れます。
このホテル自体が4階建てと、あまり高い建物ではないので、どの部屋も絶景!とは言えないけど、海は間近で見れます。


ただ残念ながらみんな大好きなホテルによくある?襖で仕切れる謎スペース(広縁)はなかった。

清潔さは普通

清潔さに関しては、いたって普通。
特別綺麗ってわけでも汚いってわけでもないけど、古さは感じるかもしれない。

 


ただ、こちらのホテルはコインランドリがついているんだけど、これは正直期待しない方が良いかと思う。

こんな感じでホラー映画に出てきそうなたたずまいだった。
自分は洗濯するつもりで意気揚々とコインランドリーにいったんだけど、そのままUターンして戻った。

展望浴場

引用:https://shirahama-ocean-resort.com/onsen/

こちらのホテルもちろん温泉もあるんだけど、1階じゃなくて2階にあるタイプ。
なので露天風呂とかはないし、広さもそこまで広くない。


種類も1種類だけなので、温泉はそこまで期待しない方が良いかもしれない。
あと、夜に入ると本当に何も見えないので、景色を見たいなら朝か夕方の明るいうちに入るのが良いと思う。

食べ放題が本当に最高すぎる

正直今のところ、あまり良い所ないって思った人もいるかもしれない。
ただこのホテルのメインは飯。この飯が他の全てがどうでもよくなるくらい素晴らしい。

夢のようなバイキング。
これ本当に好きなだけとっていいの・・・?って感じでした。

大げさでなく、生きててよかったと思った。

取ってきたものは各テーブルにコンロがあるので、そこで焼いて食べるシステムです。


最高。

サザエなんて普段食べる事の出来ないものも、これでもかってくらい食べれる。初めてサザエに申し訳ないと思えた。

浜焼き以外も刺身やサラダも充実

もちろん浜焼き系以外もしっかり充実している。

このお刺身もマジでめちゃくちゃ美味しかった。浜焼きメインって思ってたけど、刺し身も最高だった。


お刺身も沢山あるので、自分で好きな具材を乗っけた海鮮丼も作る事が出来る。


デザートもあって、チョコフォンデュもあった。

▲シュークリームをコーティングした。

めちゃくちゃ美味しかった。


あと個人的に好きな釜めしもあった。


毎回出来上がる頃にはお腹がいっぱいになって苦しくなるんですが、毎回とってきちゃうんですよね。

でも最高に美味しかった。

朝食バイキングも最高

もちろん朝食の方も最高でした。

夕食とはまた全然違ったメニューを楽しめる。
さすがに夕飯みたいな、サザエやハマグリの浜焼きはなかったけど、魚とかソーセージをコンロで焼いて食べる事が出来る。

単純に焼きたてがうますぎる。 


他にもそうめんや、お味噌汁等もあって、朝食らしいメニューで充実しておりました。

近隣にスーパーもある

ちなみに近くにスーパーもあったので、晩酌などの買い出しも出来る(21:30迄)。


ホテルの中にナイトラウンジもあるんだけど、コロナ禍から営業中止しているらしい(現在どうなっているのかは不明)。
なのでお酒を飲みたい人は買いだししておくと良いかと思います。

周辺の観光スポット


あと、観光スポットとしては野崎灯台が歩いて行ける距離にある。


周りがでっかい公園みたいになっているので、歩いているだけで割と時間が経つ。
電車で訪れても、ここは完全に徒歩圏内なので誰でも行けると思う。

 

館山周辺は植物園とか大きめの道の駅とかもあるので、車で来てるなら色々観光スポットもある。
また、鴨川シーワールドも車だと1時間ほどでつくそうです。

 


自分は電車で行ったので、ホテルの人に館山駅まで送迎してもらって、そこから電車で那古船形駅に行き、歩いて大福寺に行った。


徒歩30分くらいかかったけど、崖の上にあるお寺という事で、迫力があり、眺めも良かった。

あいにくの天気でしたが。

平日2名一室一人1万円以下はコスパ最高すぎる

というわけで、白浜オーシャンリゾートに泊ってきたのですが、一人1万以下で2食付きは本当にコスパ最高で大満足でした。
ホテル自体4階建てとあまり大きくないし、部屋もそこまで綺麗でもない。景色も絶景って感じじゃないけど、とにかくご飯がすべてを凌駕するほど最高によかった。


本当にバイキング会場に着いた瞬間に幸せを感じます。


海鮮が好きな人は行って損はないと思うおすすめのホテルです。

それじゃ!

-