スポンサーリンク

【楽天垢バン!?】セキュリティーエラーで楽天にログインできなくなった話【原因と対処法】

スポンサーリンク

当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

雑記

こんにちは。兼子です。

兼子
兼子

先日楽天に垢バン?されかけました…

本当に一切身に覚えのないことで急にアカウントにログインできなった。

というわけで、その時の経緯や自分の取った対処法について解説していきます。

セキュリティ エラーの経緯

まず事の発端から書くと、楽天スーパーセール中にルンルン気分で買い物しているときに起きた。
普段あまり楽天で物を買わないのですが、たまたま欲しい物いくつかあったのと、ポイントがめちゃくちゃ還元されるタイミングが重なったことで楽天市場で購入する事にしました。


9月8日に1回目の買い物をし、注文を確定しました。
その後9月9日に違う物を買おうとして、再度注文をしようとしたら以下のメッセージが出現。

セキュリティ エラー

楽天会員規約に基づき利用停止措置がとられています。

セキュリティ確保のため、一旦ログイン処理を停止させていただきます。

楽天グループのサービスを利用するに当たって、法令や本規約等に違反する行為があった場合には、 当社で利用停止措置を取らせていただく場合があります。

お心あたりがない場合につきましては、こちらのFAQをご参考いただき、問い合わせフォームよりお問い合わせください。

兼子
兼子

は・・・?

いやいやお心当たりなさすぎてびっくり。
そんなわけないでしょ!と思い、10回ぐらい注文をしようとしましたが、全勝全敗。


完全に不審者認定。

ログインすらできない

更にその後は楽天にログインすらできない状態になりました。
なので楽天市場だけでなく、楽天カードもログインが出来ず。

それはつまり楽天ペイも使えない状態。
更に更に言うと楽天koboまでログインできなくなる。

買った本ぐらい読ませてくれ…

セキュリティエラーの原因

さすがにログインすらできなくなると、もはや勝負にすらならない。すっぽんぽんで渋谷のスクランブル交差点に捨てられたかの如く何もできる事がない。

というわけで、最後の砦のGoogle先生に頼ってみると、どうやらすっぽんぽんで置き去りにされる理由は以下の通り。

・規約違反

・迷惑行為(何度もキャンセルと注文を繰り返すなど)

・支払いが出来ない(残高不足等)

・不正利用(可能性含む)

・重複アクセス(家族などが同じIDで同じ時間にログインする等)

etc

という感じで、色々な理由でセキュリティーエラーになるらしい。

楽天の規約違反とは

ちなみに規約違反って何?って感じですが、一応楽天の公式から引用するとこんな感じ。

引用:https://corp.rakuten.co.jp/terms/

自分の場合恐らく不正利用が疑われた

後々分かった事ですが、自分の場合「不正利用の疑いあり!」って事で全面凍結された模様。
詳しくは教えてもらえませんでしたが、そんな感じのメールが来ました。

多分普段楽天市場で買い物しないやつが急に結構な金を使いだしたので、第三者の不正利用を疑われたのだと思う。

セキュリティエラーが出た際の対処法

こちらもGoogle先生で調べた結果、とにかく楽天に問い合わせないといけないらしい。
ただ待っていては、解除はしてもらえないとのこと。


楽天の場合、チャットで対応してもらえるので、そこで凍結解除のお願いをすればOK

チャットはこちら

チャットの注意点

ちなみにチャットは最初AIによる対応となります。
しかしこのAIは基本凍結に関しては何にもできない。完全に力不足。


一応ログインできない!って訴える事は出来るけど、結局何もできないのでオペレーターに言ってくれ。となる。

なのでさっさとオペレーターに繋ぐようにしましょう。

ちなみにオペレーターに繋ぐ際にスムーズなやり取りの為、楽天にログインすることを進められる。

兼子
兼子

それが出来ないから問い合わせてるんだ!!!!!

見事なまでの煽りプレイをAIにかまされますが、気にせずログインできないボタンを押しましょう。

約8時間後に凍結解除

その後、オペレーターに完全に身に覚えのない凍結を食らった事と、セール中なので早く解除してくれ!と緊迫感のある訴えをしたところ、担当部署に報告するとの事でチャットは終了。

約3時間後、担当部署?より調査中のメールが届きました。

その更に5時間後、解除したとの連絡がありました。

結局凍結から解除まで約8時間ほどかかりました

中には数日かかったとか、結局解除されなかったみたいな人もいたので、かなり心配でしたが、無事復旧してよかった。

厳重なセキュリティー体制があるからこその誤凍結でもある

正直凍結された時は、かなり血の気が引いた。

楽天市場はあまり使ってなかったけど、楽天サービスはかなり色々と使っているので、アカウントが消えるのは本当にキツイ。

なので勘弁してくれ…って気もするけど、逆に言えば厳重なセキュリティーを行っている証でもある。

なので散々文句を垂れてしまったけど、全て拭き取り、今後も楽天を使っていく所存。
気を付ける点としては、セール終了直前の爆買いはまじで気を付けた方が良いと思う。


普段からやってる人なら良いと思うけど、いきなり爆買いすると凍結される可能性がある。
今回は時間的に余裕があったから解除後にセールで買う事が出来たけど、終了間際だったら無理。



なので爆買い予定の人は、なるべく時間に余裕をもって買い物することをおすすめします。

それじゃ。