2018年末に始めたこのブログも、丸5年が経った。
[st-kaiwa5]早い・・・[/st-kaiwa5]
結構飽き性な自分がよく強制もされていないブログを続けてこられたなぁ…と思う。
案外自分は文字を書くのが好きなのかもしれない。
って思ったけど、実際はそれだけではない。
[st-kaiwa5]お金になるからだ[/st-kaiwa5]
今や多くの人が知っていると思うので、別に隠す事でもないから書くけど、ブログは稼げる。
つまり辞めてしまっては収入が減る。というマイナス要素があるから続いているってのもある。
というか現実これが大きい。
ただただアクセスが増えるのを眺めるよりも、収益に関係してきた方がより面白い。
[st-kaiwa1]下品・・・[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa5 r]でもこれが人間。[/st-kaiwa5]
というわけで、今このブログがどれくらい稼げているのか、ざっくり公開していく。
[st-kaiwa5]ブログや副業に興味がある人は是非最後まで読んでいってください[/st-kaiwa5]
当ブログの1ヶ月あたりの収益は約5万
最初にザックリ今年の1ヵ月の平均収益を書くと、約5万円になる。
2023年の毎月の収支内訳
毎月の収益は以下
1月 | 39,600円 |
2月 | 46,400円 |
3月 | 81,100円 |
4月 | 58,300円 |
5月 | 40,400円 |
6月 | 32,000円 |
7月 | 51,500円 |
8月 | 47,000円 |
9月 | 34,500円 |
10月 | 57,600円 |
11月 | 47,500円 |
12月 | 70,500円 |
という感じ。
ちなみにこれは収益が発生した金額ではなく、振り込まれた金額。
あと端数は切っている。
年間約60万の収益
全部足すと606,400円になる。
ただこれはブログの運営費用は含まれていない。
運営費用と言ってもサーバー代とドメイン代で月1,600円ぐらいなので、年間で約2万円。
ちなみにサーバー代が高いmixhostから、安いエックスサーバーに移行したので、2024年はもっと安くなる予定。
最高収益は8万
今年一番の収益は3月の8万。
ただブログの収益はだいたい2か月後くらいに振り込まれることが多い。
なので3月の収益が高いのは1月の売り上げがよかったから。
1月って正月休みや冬のボーナスがあったりで、みんな結構お金を使ってくれる時期だからだと思う。
逆に6月が少ないのは4月の売り上げが少なかったから。
4月は新年度で忙しいからあまり何かを買う所ではないからだと思う。多分。
ブログ月5万は多い方?
[st-kaiwa1]ブログで月5万って多い方なの?[/st-kaiwa1]
って話だけど、正直微妙。
というのもブログってすぐ辞めちゃう人とか、完全趣味でやっている人も多く、1円も稼いでないって人も多い。
なので、そういった人も含めると多いのかもしれない。
ただ世の中にはブログで何十万、何百万って稼いでいる人もいるので、めちゃくちゃ多いってわけではない。
現状ブログに生かされている
ブログ収益がめちゃくちゃ多いわけではないけど、正直今の自分にとっては生命維持に欠かせない存在でもある。
生活費は完全に別で稼いでるって人であれば、毎月ただただプラスのお金が入ってくるって感じだけど、自分の場合はこれが生活費の一部になっている。
それと収益が大事ってのもあるけど、ブログの成長を楽しみにしている。ってのもある。
アクセス数を見たり、どんな記事が読まれているのか、どうすればもっと読んでもらえるのか?って事を考えている時って結構楽しいし、充実感があったりする。
なのでブログが消えたらそれなりに空虚な日々になりかねない。
[st-kaiwa5]最近はあまり成長してないけど。。[/st-kaiwa5]
なので自分にとってこのブログは本当に大切な存在。
2023年10月にブログに大打撃が起きる事件発生
ちなみに、2023年の10月にGoogleのアプデがあって、PVが約半分になった。
マジでショックすぎてしばらく更新できなくなったけど、また頑張ってる。
アプデについては以下の記事に書いております。
[st-card myclass=”” id=”7581″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
ブログのジャンルはイラストとガジェットがメイン
一応このブログのジャンルについて書いておくと、メインが【イラスト&ガジェット】という事になります。
プラスで雑記記事もたまに書きますが、基本的にはイラスト系やガジェット系の記事が多めです。
元はパチンカスブログだった
ただ元々そういう路線だったわけではなく、当初このブログは仕事を辞めてパチスロにドはまりした奴のギャンブルブログでした。
当時はまさに人生の終わりって感じで、「こんな奴にはなりたくない。」と誰しもが思うような哀れな生活をしていた。
あまりの落ちぶれように、何故か開きなり、「なんか記録として残したいなぁ!」と思いブログを開設した。
[st-kaiwa5]ちなみにその当時のパチンカスブログはまったくお金になっていませんでした[/st-kaiwa5]
ブログでパチスロ代を稼ぎたい!って思いもあって、一応途中からアドセンス広告はいれたけど、確か月数百円ぐらいだった。
アドセンスって8000円以上ないと振り込まれないから、まじで一生振り込まれない気がしてた。
その後は路線を変えて、イラストとかガジェットメインしたら徐々に稼げるようになった。
なので、今後また路線を変える事もあるかもしれないし、ジャンルを増やすかもしれない。
5年経った今でも手探り。何が正しいのかはわからない。
ブログの稼ぎ方
[st-kaiwa1]ちなみにブログってどうやって稼ぐの?[/st-kaiwa1]
って話は以下の記事に書いているので、気になる人は読んでみてほしい。
[st-card myclass=”” id=”2158″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-kaiwa5]約1万文字と、読み応えある記事なので、面白かったら是非ブクマでもして頂けると嬉しい[/st-kaiwa5]
ブログは無料よりWordPress
もしかしたらこの記事を読んでブログを始めてみよう!って思った人がいるかもしれない。
ブログの作り方って色々あって、無料で作れるものも多いから、本当に手軽に始められる。
代表的なのだと、はてなブログとか、アメブロみたいなやつ。
もちろんそういうので作ってもいいんだけど、個人的にはWordPressで作るのがオススメ。
理由に関しては、上で紹介しているブログの稼ぎ方についての記事に明記しているので、気になる人は是非読んでみてください。
また、「そんな事よりブログ作ってみたい!!」と思った方には、以下の記事でWordPressを使った詳しいブログの作り方を紹介しています。
[st-card myclass=”” id=”6654″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-kaiwa5]超簡単に作れるし、ブログはまじで超低リスクで始められるのでおすすめです[/st-kaiwa5]
ブログは最高の副業
というわけで、ブログで稼げた金額についてでした。
個人的にだけど、ブログは本当に最高の副業の一つだと思う。
もちろん「最初から簡単に稼げます!」ってものではないけど、何よりの魅力が超低リスクで始められる。
無料でもできるし、有料でやるにしても大した金もかからない。
それになにより、いつでもできる。記事なんて布団の中でも電車内でも仕事の休憩中でも書ける。
体調悪ければやらなくても良いし、辞めたくなったら辞めればいい。
始める時期に関してもいつだっていい。
YouTubeも似たような感じだけど、やっぱり動画制作より格段に楽。それに顔出しや声も必要ないし、ブログは一度投稿したものでもいつでも簡単に修正できる。
YouTubeって後から編集できないから、間違った情報とか古くなった情報を編集できないのが結構辛い。
そういった事も考慮すると、本当にブログは誰にでも始められるおすすめの副業。
興味がある人は是非やってみてはいかがでしょうか。
それじゃ
[st-card myclass=”” id=”6654″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]