当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

雑記

IIJmioがギガを増やして値段を下げるという狂った価格改定をしてた!

昨今の物価高にうんざりしている人は多いと思う。
実際自分もスーパーに行くたびに思う。

先日行ったスーパーでは卵が10個400円を超えていて本気でびびった。
一周回ってニワトリを飼いたくなったぐらいだ。



もはや値段なんて上がって当たり前。

「値上げします」
そんなお知らせを見ても、「そうだよね」と思わざるを得ない。



兼子

しかし!!

格安SIMでお馴染みのIIJmioがなんとこのご時世に通信料金の値下げに踏み切ったのだ。
一瞬何かの間違えじゃないのかと思ったけど、どうやら間違いではないらしい。

40円~300円の値下げ

具体的には以下の画像のような値下げ幅になっている。

引用:https://www.iijmio.jp/info/iij/1738145015.html

すべてが値下げされたわけではないけど、値上げされたプランは0。
一番下ったものだと300円の値下げになっている。


ちなみに自分は10ギガの音声プランを使っているので、月額100円の値下げの恩恵を受けれた。
100円かよって思う人もいるかもだけど、そもそも10ギガ1500円ってのが超安い。そこから更に100円引かれるんだから実際やってることはかなりすごいと思う。

ギガも増量

また、表を見てもらえば分かる通り、20ギガ以上のプランに関しては5ギガプラスされている。
30ギガのプランに至っては値段が下がり、ギガが増えている。
本当に良い意味で狂ってる。


閉店セールのような大盤振舞だ。

あと個人的にIIjmioはアプリも見やすくて使いやすい。それに余ったギガは翌月まで繰り越せるので、無駄がない。

自分の場合10ギガ使いきることはほぼないので、ほぼ毎月20ギガぐらいからのスタートになる。

乗り換えで端末代が安くなる

あと、IIJmioは乗り換えで端末が結構安くなることがある。
そもそも自分がIIJmioに乗り換えたのも、Zenfone10を安く買いたかったから。

当時低下112,800円だったモデルが、乗り換えで89,800円にまで下がったのだ。
つまり23,000円も安くなったわけです。

Zenfone10のレビュー記事は以下↓

【Zenfone10レビュー】最強で最高のASUS最後の小型スマホ!【IIJmio】

こんにちは。兼子です。 兼子 先日Zenfone10にスマホを乗り換えました。 今まで比較的安いスマホばかり使っていたので、自信初のハイエンド?スマホである。そもそも自分はゲームとか、動画編集みたいな ...

続きを見る



もちろん全部が全部安くなるわけじゃないし、扱ってない機種もありますが、機種変を考えている人はIIJmioでとりあえず探してみるのもおすすめです。

IIJmio

それじゃ

-雑記