こんにちは。兼子です。
[st-kaiwa5]最近スマホで絵を描く人、増えてきましたよね[/st-kaiwa5]
一昔前なら携帯で絵を描くなんて信じられないと思ったでしょうが、今や全然普通の時代となりました。
中には指なんかで描いちゃう猛者もいますが、実際タッチペンなんかを使って描いている人が多いのかなと思います。
がしかし!
やっぱりあの小さい画面にタッチペンで描くのってきついですよね。
指でスマホの画面が隠れてしまうので、割とストレスを感じるかと思います。
[st-kaiwa5]そんな方はスマホ対応の板タブで描いてみてはいかがでしょうか[/st-kaiwa5]
板タブを接続して使えば、作業領域は全然広がるし、更に高レベルの筆圧検知も機能も付いてきますのでイラストのクオリティーアップにつながるかと思います。
というわけで今日はスマホに対応した板タブを紹介していこうと思います。
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]スマホでお絵かきしている方は是非参考にしてみてください[/st-cmemo]
スマホで使えるおすすめ板タブ①XP-PenのSTAR G640S
さっそく個人的におすすめ商品を紹介すると、XP-PenのSTAR G640Sという板タブです。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIQB4+8J7PP6+4RLS+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.storexppen.jp%2Fbuy%2Fstar-g640s.html” title=”公式ストアで見る” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
スマホ用の板タブが欲しいと思ったらこれを買って置けば間違いないと思う。
これが何故おすすめかというと、
・スマホ接続用の端子が最初からついてくる(そもそもスマホ向け端末)
・とにかく安い
・安くてもしっかりしている
という理由からです。
他にもスマホ対応のタブレットってあるんですが、スマホに接続するにはOTGアダプターっていうのが必要なのですが、これを別途買う必要があったりするんですよね。
これが最初からついてくるので、STAR G640S買っておけばすぐ使えちゃう。というわけです。
更にこの板タブは縦向きにして使えるので、スマホとの相性が抜群です。
値段もすこぶる安く、5000円以下で買えちゃいます。
またこれだけ安くてもバッテリーフリーの8192レベルの筆圧検知のついたペンだし、WindowsはもちろんMac、ChromeOSにも対応しているので、パソコンで描く際も普通に使えます。
そして付属品も充実していて、OTGアダプターに加えて、替え芯が20本ついてきたり、PC用のお絵かきソフトのライセンスもついてきます。
ちなみについてくるのがOpenCanvasというソフトなのですが、なんと定価6,800円…笑
つまりOpenCanvas単品で買うより、この商品を買った方が安く手に入るうえペンタブも買えるという謎の超お得システム。
そんなわけで、基本的にスマホで絵を描く人や、PCで絵を描きたいな!と思っている人にもこの商品とてもおすすめです。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIQB4+8J7PP6+4RLS+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.storexppen.jp%2Fbuy%2Fstar-g640s.html” title=”スペックなど詳しくはこちら” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
スマホで使えるおすすめ板タブ②GAOMONのM1220
続いてもう一つ、GAOMONのM1220。
こちらもスマホ接続用のOTGアダプターがセットでついてくる板タブなので、これだけ買えば使う事ができます。
Amazon価格で8000円とちょっと高いんだけど、描き味が良いのでおすすめ。
大きさも大きすぎず小さすぎずなので、スマホはもちろんの事、PCと接続してもしっかり使えるのでおすすめです。
こちらは実際に自分が試して使った商品で、 レビューは以下の記事で書いていますのでよかったら合わせてご覧ください。
[st-card myclass=”” id=”3818″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
iPhoneユーザーにおすすめの板タブ XP-Pen DecoPro SW
最後にもう一つ、XP-Penの板タブを紹介します。
うえで紹介した商品は実はiPhoneでは使えないんですよね。
というのも2021年現在、基本板タブと接続できる端子がmicroUSBかUSB typeCのみで、iPhoneのライトニング端子は対応しておりません。
それゆえ基本的にiPhoneでは板タブなどを接続できません。
がしかし!
最近XP-PenからiPhoneでも接続できる板タブがでました。
それがXP-PenのDeco Pro SW

引用:https://www.storexppen.jp/buy/deco_pro_mw_sw.html
なんとBluetooth接続でiPhoneに接続ができます。
※ただし、使えるアプリはアイビスペイントのみになります。

引用:https://www.storexppen.jp/buy/deco_pro_mw_sw.html
その分値段は高いですが、iPhoneユーザーにはこれがおすすめ
2022年10月追記
現在XPPenでは新たにiPhoneでも使える機種が発売されております。
こちらの板タブもiPhoneで使える仕様となっており、Deco Proより安価です。
また、実際に使ってみてのレビュー記事もありますので、よかったらこちらもご覧ください。
[st-card myclass=”” id=”5135″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
※自分はiPhoneを持っていないので、PCとAndroidでの使用感レビューとなります。
Androidユーザーが板タブを買う際の注意点
今回紹介したXP-PenのStar G640もGAOMONのS620もAndroidのバージョン6.0であれば使う事ができます。
ただ一部のAndroidスマホは正常に使用できない場合があるそうです。
自分が試した限りではHUAWEIのP30ligは正常に使えたのですが、XiomiのMi light 5gやAQUOSのsense6sではカーソルが表示されなかった。

Mi light 5gではカーソルがでない(アイビスペイント使用時)
カーソルが表示されないだけで、描けなくはないんだけど、どこに描画されるかわからないから描きづらい。
ただメディバンペイントではアプリ側でカーソルを出す機能があるので問題なく使えた。
そんな感じでスマホによって使用感に差が出てしまう事がある。
自分のスマホが対応しているのか不安な人は、買う前にお問い合わせから相談してみましょう。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIQB4+8J7PP6+4RLS+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.storexppen.jp%2Farticle%2F10.html” title=”XP-Penカスタマーサポート” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
GAOMONサポートセンター↓
XP-Penは公式サイトでの購入がおすすめ
もしXP-Penで商品を買おう!って思ったら、公式サイトで買うのが個人的におすすめです。
[st-mybutton url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIQB4+8J7PP6+4RLS+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.storexppen.jp%2Fbuy%2Fstar-g640s.html” title=”XP-Pen公式ストア” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
理由は保証期間が公式サイトで購入時のみ長くなるので、基本的には公式サイトで買った方が良い。
また送料も無料だし、セールやキャンペーン中は値段も安くなるのでおすすめです。
詳しくは以下の記事で書いていますので、良かったら参考までに読んでみてください。
[st-card myclass=”” id=”2864″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
それじゃ!