スポンサーリンク

XP-Penの新しいペンが持ち辛い!グリップがないペンを持ちやすくする方法【X3 Elite Plus スタイラスペン】

スポンサーリンク

当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

XPPen

こんにちは。兼子です。

 

今日はですね、XP-Penの新しいペン、X3Elite Plus スタイラスペンが個人的にすごい持ちづらかったので、その解決方法について紹介しようと思います。

 

ちなみにX3 Elite Plus スタイラスペンとはこちら

2021年8月に発売されたArtist Pro16から付属されることになったXP-Penの期待の新作のペンです。

新作とだけあって描き心地はとてもいいし、重量も軽いし、さすがの新作なんですが・・・

 

 

[st-kaiwa5]グリップがないんですよね!![/st-kaiwa5]

これが結構持ち辛い。

滑るし固いしなんか無機質だし。

 

よく安いボールペンでこういうグリップが一切ないタイプのがあると思いますが、そんな感じ。

 

僕が以前使っていたPA2というペンは持ち手がラバーグリップだったので、持ちやすかったんですけどね。

※ちなみにペンの互換性はなく、古いペンではArtist Pro16の液タブには反応しません。

 

個人的にはこのラバーは継承してほしかった…

 

がしかし、ないものをねだってもしょうがないので、打開策を考えました。

 

その結果めっちゃシンプルで簡単な方法があったのでご紹介します。

ペングリップを輪ゴムで代用する

というわけで、さっそくその方法を書くと

輪ゴムを巻き付ける。

 

だけです。

 

[st-kaiwa1]ダサい・・・[/st-kaiwa1]

まぁそうなんですが、これが思いのほかめちゃくちゃ持ちやすくなるんですよね。

 

まず輪ゴムのグリップ力で滑りにくくなります。更に巻き付けた輪ゴムのせいでかなり重心がペン先に来るので、個人的にですがそれがめちゃくちゃ持ちやすい!!

 

[st-kaiwa5]輪ゴムなしには戻れないぐらい持ちやすくなります[/st-kaiwa5]

※個人差あり

ペンに輪ゴムを巻くデメリット

この方法、お手軽だし輪ゴムなんてだいたい一家に常備してあると思うので、費用もほぼかかりません。

 

なので大きなデメリットは特にないのですが、一つ重大な欠点があります。

ゴム臭くなる

当たり前かもしれませんが、輪ゴムを巻きつける故、輪ゴム臭くなる。

めっちゃ臭くなる!ってわけじゃありませんが、やっぱり輪ゴム独特のゴム臭が手とペンに付きます。

 

また夏場とか暑い日に直射日光の中放置したりすると、最悪輪ゴムが溶けたりしますので、そこは十分注意してください。

 

ちなみに万が一ペンが壊れた場合、公式ストアで買う事ができます。

X3 Elite

ペンが持ちづらいなと感じたら是非輪ゴムを巻き付けてみて

というわけで、ペンが持ちづらい時の解決策でした。

 

正直最初はペン用のグリップを100均とかで買おうと思っていたのですが、そもそもペンが結構太いため、入らなそうだったので断念しました。

またペン先にボタンがついていることもあり、グリップでボタンが隠れてしまう心配もありました。

 

なので家にあった輪ゴムをとりあえず巻いてみたのですが、これが個人的には革命的な変化でした。

ちょっと言い過ぎかもですが…

 

同じように持ちづらいなぁ…と思っている人は是非試してみてはいかがでしょうか?

 

それじゃ

コメント