こんにちは。兼子です。
絵が上手くなるためには謙虚が大事!
そんな言葉を聞いたことはないだろうか。
まぁ絵に限らず、何事も学ぶには謙虚な心は大事と言われますよね。
がしかし!
それと同じくらい、自身を持て!的な事もよく聞きます。
例えば「自分は下手だから・・・」とか「才能がない・・・」なんて嘆くよりも、自信をもって取り組んだ方が成果が出る。なんて言われますよね。
つまり傲慢になってもいけないし、自己肯定感も持つことが大事。ってわけですが。。。
って感じですよね。別に矛盾しているわけではないけど、やっぱり謙虚を意識しすぎると自信を失いやすいし、自信を持ちすぎても傲慢になりやすい。
そこで結構悩む人も多いかと思います。
というわけでね、そもそも何故謙虚さや自己肯定感が必要なのか!?っていうことと、その両者を上手く持ち合わせるコツを自分の経験を元にかみ砕いて書いていこうと思います。
傲慢になってはいけない!絵の成長に謙虚さが大事な理由
まず謙虚な姿勢が大事な理由についてですが、これは裏を返せば傲慢な人になると成長しにくい。ってわけですよね。
傲慢になるとなにがいけないのか。
これはもう「変わる事を拒否する」からじゃないかと思います。
例えばバイトとかをすると、古株ってだけですごく傲慢な態度で、人に指示ばかりして仕事はあまりできない人って結構高い確率でいたりしますよね。
このような人たちって、自分は偉い!だから他人より上の立ち位置にいる!と思いこんでしまっている事が多いんですよね。
そうなると例えばすごいできる新人が現れても、その人から何かを学ぶことは一切拒否して、逆に粗探しばかりし始めるわけです。
「言葉使いがなっていない」、「服のき方が悪い」、「目つきが悪い」等々。もう別に仕事とまったく関係ないことでさえ批判してそれを正そうとしてきます。
って話ですが、上でも書いたように傲慢になると自分に足りない部分は一切見る事をせずに、自分の方が優れていると、自分自身でなんとか認めさせたいから。だと思います。
そしてそれを周りにも認めさせたくなってくるわけです。
その為なんとか相手の評価を落とす為に、色んな人の前で難癖付けて叱責をし始めたりするわけです。
こうなるともう誰がどう見てもその人成長なんて見込めないですよね。
バイトで例えてしまいましたが、絵描きでも自分が上手くなる事よりも、他人の批判をすることに夢中になっている人は結構います。
・デッサン崩れていますね
・下手くそすぎ
・目と鼻の距離がおかしいですよ
等々
そんなことをしても全く意味がないし、仮に心に思ったとしてもSNS上でコメントする等、行動に移してしまったら傲慢になっていると思った方が良いかと思います。
別に下手だなと思ったら無視すればいいし、自分が下手と思っても他の誰かにはすごい感動させていることも全然あるわけです。
そんなことよりも、自分が良いと思う絵を、何故いいのか?、どこが良いのか?この絵にはどんな戦略があるのか?等々を自分なりに分析していく事の方が確実に自分の為になるかと思います。
まとめると、傲慢になると他人の批判ばかりして自分が成長する行動をとらなくなる。
だから謙虚な心で相手の良い所を見つけて取り入れる。ってのが大事なんじゃないかなと思います。
傲慢にならずに自己肯定感を高める方法
謙虚は大事ではあるのですが、ネガティブになりすぎてもいけません。
ネガティブ思考って本当に心身共に疲弊していきますので、最悪絵を描く事事態辛くなってしまいます。
って人も多いかと思います。
とはいえ自己肯定感を高める=傲慢になるわけではありません。
例えば「1ヵ月前より成長している!いい感じだ!」など、自分の成長を自分で褒めるとかってすごく良い自己肯定感の高め方だと思います。
他にも小さな目標を定めて、それを達成する事でも自分は成長していると実感できて、自己肯定感は高まっていきます。
例えばTwitterで絵を投稿したら10いいねもらえたのなら、次は15いいねを目指そう!とか。そうやって自分自身に課題を出しつつ、クリアしたら自分を褒める!ってのはとても良い方法だと思います。
他にも、相手の良いころを探って、自分の絵に取り入れられそうな事を実践してみるとか。
とにかく自分にとってプラスになる動きをしつつ、自分を上手い具合に褒める。逆に上手くいかなくて失敗した時は、原因を探って改善を試みてみる。それで少しでも上手く言ったら「いいぞ!」と褒める。
これで結構根っこがポジティブな人間になると思うし、傲慢にもならない。
逆に自分より下手だと思う人といつまでも比べて、あいつより上手い!とか、あいつはここが下手!とかやっていると傲慢になっていく。
つまり他人の良い所見つける。そして実践する。成果が出たら自分の行動を褒める!ってのがもっとも成長しやすい環境だと思います。
他人と比べるんじゃなく、良い所を探して盗め
アドラー心理学でも、人の悩みのすべては人間関係と言われているんですよね。実際こういった成長の邪魔をするのも人間関係だったりするんですよね。
もちろん自分一人で生きていくなんて不可能だし、他人との関りで成長できる事も大いにあると思います。
がしかし!
他人と比較し傲慢な態度をとる人間になるより、自分自身にしっかり向き合い、相手の良いことろや自分に取り入れられることを探す方がよっぽど為になると思います。
そう思われた方は良かったら下の記事を参考にしてみてください。
-
【絵描き初心者必見!?】イラストのパクりと参考の違いについて【著作権】
こんばんは。兼子です。 アシスタント 絵を描きたいけどなかなか良いアイディアが浮かばない... そんな時ってよくありますよね。 でも何かを参考にしたいと思った ...
続きを見る
パクリと参考の違いについてや、参考にした絵の描き方について触れております。
それじゃ