- HOME >
- 兼子
兼子
イラストレーター/Live2Dモデラー 2021年よりフリーランスとして活動。 当ブログではイラストやガジェット系の記事を主に掲載しております。
こんにちは。兼子です。 最近仕事の作業効率をあげるべく、モニターの増設をしました。 というのも最近絵をGAOMONさんに提供していただいた板タブが使いやすく、板タブをメインに使っていたのですが、シングルディスプレイだと資料の表示とかが何かと不便。 というわけで、安いIPS液晶のモニターを買ってみました。 買ったのがこちら▼ リンク accerのH240YAbmi。IPS液晶で画質はフルHD。家電量販店で買ったのですが、お値段は18000円程でした。 これにて念願 ...
こんにちは。兼子です。 今日はですね、GAOMONさんの板タブ、M1220の実機レビューをしていきたいと思います。 リンク この板タブ、多くの人が注目するのが ここですよね(多分) なんじゃこれは!?って感じですよね。 まぁよく見ればファンクションキー的な奴かなって予想は付くと思うんですが… って感じですよね。 というわけでね、板タブとしての描き心地などはもちろんの事、このメディアキーはいる?ってこと等書いていこうと思います。 M122 ...
こんにちは。兼子です。 LenovoのIdeapad Flex550(AMDモデル) 何故このIdeaPadを選んだかというと、コスパが良いっていうのと、液タブとして使えそうだったから このPCはマルチタッチに対応しているので、画面に直接ペンで描画可能。ペンも付属でついてくる。 同じように、このPCを【液タブ兼PC】として考えている人もいると思うので、実際に使ってみた感想をレビューしていこうと思います。 IdeaPad Flex550のスペック というわけで、まず ...
こんにちは。兼子です。 このPCの詳細についてはまたレビュー記事を書こうと思うのですが、その前に人悶着あったのでそちらについて書いていきます。 いったい何があったのかというと、PCを買った翌日、以下のようなメールが来ました。 件名:要返信【重要】[レノボ・ショッピング]ご注文内容についての確認 兼子様 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 弊社毎々格別のご厚情を賜わり厚くお礼申し上げます。 この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文誠にありが ...
こんにちは。兼子です。 それがこちら 以前Artist13.3Proの時も使ったメーカーのペーパーライクフィルム。 比較的安価でありながら結構ちゃんとしているフィルムです。 リンク 正直ペーパーライクフィルムはペン先が普通のフィルムより削れていくっていう大きな欠点があるんですが、普通のフィルムに飽きてきたので買いました。 あとXP-Penのデフォルトフィルムって他のメーカーよりかなりツルツルしている気がするので、買いました。(個人的に) で、買ったはいいけど、これってデフォルト ...
こんにちは。兼子です。 先日Flexispotの電動昇降デスクE9が安くて良さそう!的な記事を書いたのですが、それからも電動昇降デスク熱が冷めやらず色々と調べてしまいました。 正直個人的にはあまり高価な物は買えないのですが、だからと言って安物買いの銭失いはしたくない。 そんな銭ゲバ魂で毎晩色んな方のレビュー動画を見あさっていました。 そしたら5万円前後で買える良さそうな電動デスクがいくつかあったので、自分への備忘録も兼ねて記事にしたいと思います。 な ...
こんにちは。兼子です。 今日はですね、昇降式デスクがめちゃくちゃ欲しいけど、悩むから記事にする。記事です。 まぁつまり、めっちゃ欲しくて買いたいけど、一度よく吟味したいからブログの記事にすることで知識を深めて衝動買いを防ぐあの方法です。 そんな僕が欲しい商品がこれ FlexiSpotの昇降式デスクE9。 というわけでね、今日はこのFlexiSpotのE9について詳細や、気になる点、昇降式デスクがどこに魅力があるのか?などについて書いていこうと思います ...
こんにちは。兼子です。 じゃん!! 実際にレビューして保護ケースを貰いました。(3200円相当) レビューするだけで商品が貰えちゃうってめちゃくちゃありがたいですよね。 抽選とかならよくあるけど、XP-Penでは対象商品の場合何かしら必ずもらえちゃいます。 というわけでね、実際に貰うまでの手順や、【ACJ01保護ケース】のレビューをしていきたいと思います。 XP-Pen レビュー・プレゼントキャンペーンについて そもそもレ ...
こんにちは。兼子です。 最近DellのCMを見てふと数年前の事を思い出しました。 当時会社に勤めていた時、先輩社員がやたらDellのInspironというノートパソコンをおすすめしていたんですよね。 何故かというと、そのパソコン液タブになるんですよね。 と思った僕は同じものを買おうとしたのですが、その時にはタッチペン対応のInspironはもう売っていなかったんですよね。 泣く泣く諦めて、他に液タブにもなってパソコンにもなる商品ないかな~と思っていた ...
こんにちは。兼子です。 今日は、「絵を描く目的なら、IntelとAMDのCPU、どっちが良いの?」という疑問について、記事を書いていこうと思います。 昔は「インテル入ってる?」が当たり前でしたが、最近ではAMDのCPUもかなり性能が良くなり、選択肢として十分に台頭してきています。PCによっては、IntelとAMDのどちらかを選べる仕様になっているものもありますよね。 となるとやっぱり、「結局どっちが良いの?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、「イラスト制作に向いているCPUはどっ ...