先日Ideapad Slim570の中古品を入手しました。
買ったわけではなく、ASPサイトが主催していたプレゼント企画で当選して手に入れたもの。
ちなみにIdeapad Slim570は2022年に発売されたPCなので、今は廃番になっている。
現在は新しいモデル(Slim5 Gen8)がでているので、今更Slim570をレビューする価値はほとんどない。
ただ、自分は以前Ideapad Flexシリーズを使っていたので、SlimとFlexの違いについて書いていこうと思います。
どちらもIdeapadというよくわからん単語が頭に付くので、似たような機種に感じている人も多いと思うけど、中身は結構違う。
というわけでIdeapadシリーズを購入検討している方は是非参考にしてみてください。
Ideapad SlimとFlexの違い
この2つの大きな特徴と違いは以下の通り
Flex5 Gen8 | Slim5 Gne8 |
画面を360度回転させられるコンバーチブルタイプ | 一般的なノートPCタイプ |
タッチ、ペン入力が可能 | タッチ非対応 |
光沢液晶 | 非光沢液晶 |
コンバーチブル&タッチ液晶は思いのほか便利
自分は絵を描くので、ペン入力が可能のFlexシリーズの方が好き。ってのもあるんだけど、実際絵を描かない人であっても結構便利な事は多い。
ちょっとした操作の場合、タッチパッドを使うより、画面を直接触って操作した方が早い場合が多いし、画面をスクロールする際もさっと指で出来るので便利。
こんな感じで絵を描く事もできる。ちなみに描き心地は良くない。
-
【実機レビュー】IdeaPad Flex550(AMD)を液タブとして使ってみた!【デメリット7選】
こんにちは。兼子です。 兼子 先日ノートパソコンを買いました LenovoのIdeapad Flex550(AMDモデル) 何故このIdeaPadを選んだかというと、コスパ ...
続きを見る
また、画面を好きな位置まで回転させることが出来るのも結構便利。
テント型にすれば動画視聴時に結構便利。
一方でSlimの方はタッチ液晶もなければ画面開閉角度も120~130度?くらい。
基本的には充分なんだけど、コンバーチブルで慣れるとちょっと物足りない。
つい画面を指で触ってしまい、何も反応しない虚しさを感じてしまう事もある。
非光沢は良い
逆に液晶に関してはSlimの方が非光沢なので、個人的には好き。
もちろん光沢が好きって人もいると思うけど、光沢液晶だと反射が強いので時と場合によっては画面が良く見えなくなる。
また、光沢液晶は触った時に指紋も残りやすい。タッチに対応しているのに、指紋が付きやすいという、結構最悪な組み合わせなんだけど、これに関してはアンチグレアのフィルムなどを買えば解決できる。
Slimだけど特別スリムではない
ちなみに名前がスリムだから、すごいスリムな体系を想像しがちだけど、別にそこまでスリムではない。
サイズの違いを比較するとこんな感じになる
Flex5 Gen8 | Slim5 Gen8 |
サイズ 約 313.1x224.9x17.8(最薄部) | サイズ 約 312.0x221.0x16.9mm(最薄部) |
重量 1.55㎏ | 重量 1.46㎏ |
見ての通り若干スリムではなるけど、ぶっちゃけスリムと名乗るほどスリムではない。
厚みに関しては最薄部でたったの0.9㎜の差。
重量も100g程度しか変わらない。なのでスリム的アドバンテージはほとんどない。罠
値段
値段に関してはスペックによって変わってきてしまうが、CPUがAMD Ryzen™ 5 7530U、メモリ16㎇、ストレージが512㎇のモデルで比較すると、Slim5 Gen8が79,860円。
Flex5 Gen8が82,830円となっている。
約3,000円程Slimの方が安いけど、これもまぁ微々たる差ではある。
ちなみにFlexの方はペンも付属でついてくるので、お得感に関してもFlexの方が高そう。
Type-Cの数はSlimが2個、Flexは1個
それぞれのインターフェースはこんな感じ
Slimの方はTypeCポートが2つある。最近はTypeCが主流になっているので、2つあるのは便利かなと思います。
ただSDカードーリーダーはFlexの方が4in1なのに対し、SlimはmicroSD専用になっています。
総合的に液タブにもなるFlexの方がおすすめ
そんなわけで、こうやって比べてみると結構違いがある。どちらも良い所悪い所あるけど、個人的にはFlexの方がおすすめ。
ただどっちもコスパがかなり良いPCなので、Slimが悪いってわけじゃないけど、使ってみたらどちらかというとFlexの方が良かった。という感じ。
Flexシリーズはマルチタッチ対応で、画面に直接ペン入力が可能なので、絵を描く事もできる。
デジタルで描いてみたいな~って人にもおすすめ。
ただ上でも書いたけど、描き味は決して良くないのと、色域がNTSC45%とかなり悪いので、そこは期待しない方が良いかと思います。
それじゃ!