こんにちは。兼子です。
2024年の8月に、ココナラでのランクがゴールドになった!という記事を書いたのですが、ついに10月にプラチナランクになる事ができました。
一つの目標でもあったので嬉しい限りです
ココナラ自体は確か2018年頃に初めて登録したのですが、プラチナになったのはもちろん初めて。
というか最初は数千円のアイコン制作しかやっていなかったので、プラチナとか絶対ムリじゃん。。。って思っていました。
プラチナランクの条件の一つが3ヶ月での売上が10万以上なので、数千円のアイコン制作の場合毎月数十件の依頼をこなす必要があるので、かなり難しい。
そこから時を経て、モデリングができるようになったので、高単価の仕事につながるようになりました。
ただモデリングのサービスを販売した当初は本当にまったく売れる気配がなく、ココナラで初めて売れたのは1年近く経ってからでした。
なので本当にサービスを購入してくれた人には感謝しかありません。
あと、プラチナランクはにココナラでの最高ランクとなりますので、「これを期に閲覧数が伸びて更に売れ行きが上がるかも!」という厭らしい思いもありました。
というわけで、実際にプラチナランクになったので、出品サービスの閲覧数や販売数は伸びるのか?っていうことについて記事を書いていこうと思います。
ランクについて気になっている人や、ココナラ始めたてでなかなか売上に繋がらない人は参考にしてみてください。
【結論】ランクはそこまで関係ないのかも
さっそく結論を書くと、あまり関係なさそう。
というのも、あくまで自分の場合ですが、ランクが変わって大きく閲覧数や販売数が伸びるってことはなかった。
これはゴールドランクになったときも同じで、ランクが変わったことによる閲覧数の増加はほぼなかった。
実際にグラフを見てもらってもわかるように、8月は全然伸びていない。
むしろ下がってんじゃん・・・
って話だけど、多分下がった要因は料金の改定などを行ったから。
じゃあ改定が原因じゃない?って思うかもしれませんが、改定前の日毎の閲覧数を見ても変化はなかった。
そんなわけで個人的な見解としては、ランクが上がる=出品表示順が有利になる。ってことは無さそう。
ちなみに翌月はプラチナランクを維持できず、ゴールドに下がった(悲)。
ランクの意味は?
じゃぁランクの意味ってないのかっていうと、そんなことはなく、一番の意味は安心感だと思う。
プラチナって評価が4.8以上かつ3ヶ月で10万円以上の売上が必要だから、必然的にプラチナ=評価が高くて実績もある事になる。
また、サービス検索の際ランクから検索する機能もあるので、プラチナランクになる意味がないわけではない。はず。
ただモデリングのサービスは単価が高いので、プラチナランクは沢山います。なので実際はそこまで効果は高くないのかもしれない・・・
結局はプラチナランクを取るより、自分のサービスがどれだけ手前のページに表示してもらえるかが鍵になる。
特に表示されるページ数は1~2ページ以内に表示してもらうのが理想で、3ページ以降になると段々と厳しくなってくる。
単純に後ろのページ数だと見られにくいってものあるし、心理的に「前半のほうが良い物」って思いやすいので、後ろに行くほど不利になる。
表示が優先される条件
じゃぁどうすれば先頭の方に優先して表示してもらえるようになるの?って話ですが、自分の経験からいうとおそらく以下の3つの条件のうちどれかが成されたときに優先してもらいやすいと思われます。
・納品が完了したとき
・お気に入りが増えたとき
・サービスを大幅に編集したとき
※あくまで自分の予想なのでまったく的はずれな場合もあるので、個人の予想としてご理解ください・・・
納品が完了したとき
多分これは間違いないと思うんだけど、一つの案件が終了した日は明らかに閲覧数が伸びる。
いつも1~10ぐらいの閲覧数が、納品完了した日は20近く行く。
なので多分ココナラ側で納品達成ボーナス的な感じで優先表示してくれていると思う。
つまり納品が終わると新たな仕事に繋がりやすくなるので、うまいこと行くと途切れず仕事につながったりする。
売れないときはとことん売れないけど、一度売れると波に乗れるチャンスがやってくる仕組み。
お気に入りが増えたとき
あとココナラではサービスに対してお気に入り保存ができるんだけど、これがされた日も閲覧数が少し増えている印象。
ただこれに関しては閲覧数が増えたからお気に入りしてくれる人が現れた可能性もあります。
しかしそれだとそもそも閲覧数が増える理由がないので、多分お気に入りが増えると「このサービスは表示を上げれば売れそうだな」ってのをココナラが解釈して表示順を優先してくれてるんじゃないかと思っております。
サービスを大幅に編集したとき
これもかなり憶測の域なのですが、サービスを大幅に編集したときも割と閲覧数が伸びている印象。
具体的にはサービスの画像や動画を増やしたときなんかは若干伸びやすい気がします。
何も変えずに更新だけしたり、文字の語尾を直す程度の編集だとあまり変わらないので、閲覧が伸びないときはがっつり編集してみるのがおすすめ。
初心者はサービスを更新しつつ、最低限広告を使うのがおすすめ
というわけで、もし今まったくサービスが売れないって人は、とりあえずサービスを更新しながら待つのが無難。
あとココナラでは広告をうつこともでき、お金を払えばサービスを優先して表示してくれる。
広告の料金は出品サービスによって変動するんだけど、高単価のサービスほど広告料金は高い。
自分のようにモデリングサービスの場合、1クリックされる事に80円かかる。
※料金の上限は決められるので、予想以上に広告費用が取られることはない
正直80円は高いので、あまり気軽に使えるものではないんだけど、ココナラはとにかく最初の1個目を売るのが超難しい。
なのでどうしても閲覧数が上がらないときは使っても良いかもしれない。自分もたまに使っている。
ただそもそもココナラって利用者がめちゃくちゃ多いので、単純に上位表示されても見た人がいいと思ってくれないと売上には繋がらない。
当たり前だけど他と比較されるので、戦いに勝つ必要が出てきます。
なのでまずは魅力的なサービスページになるようにして、その上で広告を使ってみて、それでも売上に繋がらないときは広告を停止して、またサービスを見直してみるのがおすすめです。
その辺りについてはまた需要があれば詳しく記事にしたいと思います。
それじゃ