兼子

落ちるとこまで落ちた人間です。 主にイラスト系の生活改善情報等を発信しているつもりです。 趣味で美味そうなご飯の絵描いてますので、Twitterフォローしてくれたら嬉しいです。

2024/9/15

【HUION】Inspiroy 2実機レビュー!左手デバイス不要レベルのショートカットキー搭載の板タブ

こんにちは。兼子です。   兼子 先日HUIONさんより最新の液タブ、Inspiroy 2をご提供いただきました 色やサイズが違う物を3つご提供いただきました。   というわけで、それぞれの違いや使い心地について詳しくレビューしていこうと思います! 新しく板タブが欲しい方や、これからデジタルで絵を描き始めたい方は是非参考にしてみてください。 Inspiroy 2の開封レビュー というわけで、まずは入っていたものから。 こんな感じ。 描くための物は一式全て揃っています。 また、スマホなど ...

2023/4/26

マルチポイント対応のワイヤレスイヤホンEarFun Air Pro3がすごい【デメリットあり】

こんにちは。兼子です。   兼子 先日EarFunのAir Pro3というワイヤレスイヤホンを買いました   元々使っていたイヤホンを紛失したため、新しく買おうと探していたところ、発売したばかりのコイツを見つけた。 ただ、どうしようかなぁと迷っているうちになんと品切れになってしまった... 人間欲しい商品が在庫切れになると、より一層欲しくなる。   もう欲しくて欲しくてたまらなくなったので、在庫があるビックカメラまで足を伸ばして買ってきました。 というわけで、このイヤホンのレ ...

2024/4/21

【限定特典あり】ACTION PACK3を実際に使ってみた感想【レビュー】

ACTION PACK3とは、色々なプラグインが入ったパックになっているのですが、その中にWordPressテーマの有料テーマAFFINGER6 EXが入っている。   自分はもともとAffinger5を使っていたのですが、その使い勝手がめちゃくちゃ良くて、かなり気に入っていました。 というわけで完全にAffinger信者になっていたので、AFFINGER 6の購入を考えていたのですが、急遽思い切ってACTION PACK3を購入しました。 (ACTION PACK3はAFFINGER 6EXや ...

2024/9/10

【Tick Timeレビュー】見た目は良いけど高すぎるし機能面が微妙

自分は集中力がない。 昔から飽き性で、同じことを長時間やるのが苦手。というわけで、作業に集中するためのアイテムとして、巷で話題?のTick timeという物を買ってみました 【2人に1人当選★抽選で100%ポイントバック!9/10限定】 【楽天ランキング1位】 TickTime ティックタイム デジタルタイマー 超小型軽量 便利 倒すだけ タイマー 勉強 料理 運動 会議 生産性向上 操作簡単 ポモドーロタイマー キューブ おしゃれ 光 無音 チックタイム created by Rinker A ...

2023/1/22

【YouTube依存症対策】やる気が起きず、ついだらだらYouTubeを見過ぎてしまう時の対処法

こんにちは。兼子です。   兼子 最近YouTubeがやばい ヤバすぎて語彙力が無くなってきたんだけど、何がやばいってYouTubeのユーザーを留める能力がやばい。   もはや自分のような素人は抗うすべがなく、見る見るうちにどっぷりと時間を持っていかれる。   兼子 ちょいとショート動画を1本見たら!   兼子 有益そうな動画だから1本見ておこうかな・・・   兼子 とりあえず作業しながら再生しておこうかな。。。 といった具合で1日中YouTubeを見てい ...

2024/9/15

ラインスタンプ3ヵ月目の収益報告【絶望】

こんにちは。兼子です。   昨年の10月にラインスタンプを発売してから3ヵ月以上が経過しました。     長年作ろう作ろうと思っていたけど、どうにも腰が上がらず手を付けていなかったのですが、急にやる気が湧いてきて4つのスタンプをリリースした。 作った時の感想とか、作り方的なのは以下の記事で書いていますので気になる人はご覧ください。   ちなみに初動の売り上げは想像以上に悪かった。というかほぼ0。   そこから3ヵ月たった今、果たして売り上げはどうなったのか ...

2023/1/9

メインの水分補給をほぼ水道水にしてみた結果【メリット・デメリット】

こんにちは。兼子です。   兼子 昨年の3月ごろからメインの水分補給を家の水道水に変えてみました   というのも自分は炭酸飲料(特にZEROコーラ)に依存していて、それを辞めたいと思い、水道水に変えました。   冷蔵庫には常にコーラが常備されていないと不安でした。 アシスタント 依存症だね・・・   なのでとにかくまずは炭酸依存から抜け出そうと思い、炭酸を買うのを辞めて、水道水を飲むことにしました。 別に水道水にしなくてもよかったんだけど、コーラが飲めないならもはや ...

2024/9/24

【ギャンブルの辞め方】10年間パチスロ依存症だった自分がスロットを辞めた方法

2022年9月をもって、パチスロを辞めて3年の歳月が過ぎた 。 それまでの自分は、間違いなくギャンブル依存症で、まさに絶望の淵にいました。 月18万失ったりして絶望することもあれば 逆に調子がいいと週7で通いつめたりと... 本当にパチスロに人生が左右されるような生活をしていた。ていうか左右されまくっていた。 自他ともに認める依存症だったと思う。 アシスタント よく辞めれたね… 本当に今打ってないのが奇跡だと思える。 兼子 自分にとってギャンブルを辞めれたのは人生で一番の快挙と言っていい。履歴書に書いても ...

2024/4/21

【ES-S7Gレビュー】一人暮らし向けドラム式洗濯乾燥機を買ってみたら最高だった!【ヒーターセンサー乾燥】

兼子 先日自身初の乾燥機能付きドラム式洗濯機を買いました   前々から乾燥機能付きの洗濯機が欲しい欲しいと思っていたのですが、なかなか踏み切れませんでした。 ただやっぱりこの時期(冬)になると外に干しても乾かない事が多いし、天気が悪ければ洗濯する事すら出来ない。   天気が良いと言っていたのに、出先で急に天気が悪くなりだし、冷や冷やしてしまう事もしばしば。   また、コインランドリーに行くにしても、家からだと徒歩10分以上かかるので、乾燥時間を含めると往復40分以上は掛かる。 ...

2022/12/6

ブログの収益は不労所得ではない!?手を止めるとどんどん落ちていく

こんにちは。兼子です。   不労所得を増やしたい。そんな思いでブログやYouTubeにチャレンジする人も多いと思う。 自分もそんな卑しい思いでブログを始め、YouTubeも開設した。   YouTubeに関しては未だ収益化できていないんだけど、ブログの方は地味に収益が出始めた。 月にすると3~6万ぐらいで、人によってはお小遣い程度のお金だけど、自分にとっては非常に貴重な収益源となっている。   アシスタント 月数万円が不労所得で得られるならいいね! と思われるかもしれないが、 ...

2022/11/23

スマートバンドを半年使ってみて感じたおすすめ機能やいらない機能について【HUAWEI BAND6】

こんにちは。兼子です。   スマートバンドを使い始めて、約半年が経過した。 リンク 結構飽き性な自分の割には、未だしっかりと使い続けている。 ただ使ってはいるけど、正直使ってない機能も沢山ある。というよりほとんどの機能は使っていない。   ストレス管理や血中酸素が図れるなど、なんとなく「すげぇー!」と思っていた機能はだいたい1ヵ月もすれば使う事が無くなる。 そもそも正確性も疑問だし、知ったところで特に何ができるわけでもない。   ただそれでも未だ毎日スマートバンドを装着してい ...

2024/12/12

スニーカーなどの紐靴を手っ取り早く描く方法【CLIPSTUDIO】

こんにちは。兼子です。   スニーカーなどの紐靴って描くのが超大変ですよね。 スニーカーって男女問わず人気だから、人物を描くときなどにスニーカーを描く場面も多いと思う。 だけどいざ描こうとすると、紐がややこしくてで頭が混乱してくる。   そして途中でもうなにがなんだかわからなくなって、革靴に履き替えさせる人は多いと思う。   がしかし! やっぱりこういった所を上手く描ければ絵の魅力が上がるはず!多分!   自分も描くのが苦手なんだけど、最近スニーカーを描きたい時があ ...