当ブログはアフィリエイト広告による収益を得ています

ガジェット

ペーパーライクフィルムの落とし穴!万人におススメは出来ない理由

12月 3, 2020

こんばんは。兼子です。

 

アシスタント
お絵かき用タブレットにはペーパーライクフィルムは必須だよね

って意見もあると思いますが、実はペーパーライクフィルムには結構大きな落とし穴がある。

 

それを知らずにペーパーライクフィルムを買ってしまうと、結構ショックを受けると思う。

というわけで今日はペーパーライクフィルムの落とし穴について書いていこうかと思います。

この記事はこんな方におすすめ

  • 新しく液タブを買ってフィルムを貼ろうか迷っている
  • ペーパーライクフィルムが気になっている
  • デメリットが知りたい

 

ペーパーライクフィルムのデメリット1 ペン先が削れやすくなる

まず一番のデメリットは、ペン先が削れていく!っていう事。

 

もちろんペン先ってのは何を貼っていても徐々に削れていくのですが、ツルツルのフィルムとペーパーライクフィルムでは結構段違いで削れていく。

当たり前ですが、よりザラザラした質感のフィルム程早く削れていく。

 

どれくらい描くかにもよりますが、2~3倍以上の速さでペン先は削れていくと思っていた方が良い。

 

というかツルツルタイプのフィルムの場合、よほど筆圧が強くない限りほとんど摩耗しない(個人的感想です)

実際自分はツルツルタイプでほとんど摩耗しなかったのに、ペーパーライクフィルムを貼ったらだいたい2~3ヵ月ほどでガッツリすり減ってしまった。

ペーパーライクフィルムのデメリット2 ペン先が尖ってくるとフィルムが傷つきやすくなる

これはペン先が削れていく事に付随したデメリットになるけど、ペン先が削れると先が尖ってくるんですよね。

こんな感じに。

 

ペン先変えるのをケチってこの状態でガリガリ書いていると、結構フィルムが傷つくし、最悪タブレット本体が傷つく可能性がある。

なのでペン先をケチる事はできないのだ。

余談 ペン先の値段

この記事を書きながらふとペン先の値段が気になったので調べてみました。

XP-PENのペン先の値段

 

XP-PENのペン先ですが、20本で1500円とかなり安い。

 

1本だいたい75円。

 

これならすり減っても良いかもですね。

ワコムのペン先の値段

 

ワコムはだいたい5本で1000円弱でした。

 

1本200円ほど。

アシスタント
ちょっと高い・・・

Surfaceのペン先の値段


 

Surfaceは純正だとだいたい3本で2,400円ほどでした。

 

 

スリムペン2の方は2本で1500円程でした。

 

1本だいたい700円ちょい。

apple pencilのペン先の値段

i padのapple pencilのペン先は4つで約2,800円。

だいたい1本700円。

HUAWEI M-Pencilのペン先の値段

HUAWEIのペンのペン先は2つで約2500円。

なんと1本1,250円...

 

アシスタント
高ッ!!!

 

充電式のペンのペン先は構造上の問題なのか、どれもかなり高い。

あまり頻繁には買い替えたくないですよね。。。

 

ただその分ペン先がバッテリーレスタイプの物よりは頑強な気がします。

 

ちなみにここで紹介した充電式のペンは、基本的に中に鉄の芯みたいなのが入っており、これが露出してきたら買い替え時期らしいです。

まとめ 描き心地を第一優先するかどうか

というわけで、ペーパーライクフィルムの落とし穴でした。

 

多分ペーパーライクフィルムを使った事がない人は、ペン先が削れやすくなるって事を知らいない人が多いんじゃないかと思い記事にしてみました。

 

もちろんペーパーライクフィルムは摩擦が上がる分、紙に近い描き心地になるので絵が描きやすくなる!ってメリットもあるので、一概にどっちが良いとは言えません。。

ただ個人的には摩擦が強すぎるタイプのフィルムは、かなり消耗が早くなると思うので、買うならほどほどの物が良いんじゃないかと思います。

 

最近だとマグネット式で着脱できるタイプとか、摩耗低減のものも機種によってはあったりするので、摩耗が気になる人はそういった物を探して見ると良いかと思います。

 

それじゃ!

おすすめ記事

マジで買って良かったもの【ガジェット・液タブ・家電】

この記事では自分が買って本当に良かった物を厳選して紹介していきます。   何か買いたい・・・っていう購買欲求が芽生えてしまった人や、Amazonや楽天セール中で買う物を探している人は是非参考 ...

続きを見る

2024/9/18

イラスト制作&Live2Dモデリングする際の作業環境紹介【デスクツアー】

ありがたいことに、最近Live2Dモデリングの仕事が少しずつ増えてきた。最初は全然依頼が来なくて焦ったけど、どうやらまだVtuberモデル制作の需要はあるようです。 なのでこれからVtuber製作を始めようと思っている人は多いと思う。 そんなわけで、この記事では自分の現在の制作環境を紹介します。これからVtuber製作をやってみようと思う方や、今やっているけど他の人の作業環境が見たい!って人は是非最後までご覧ください。 ちなみに2024年9月現在の作業環境となります。 イラスト制作&Live2Dで ...

ReadMore

2024/9/13

大画面スマートウォッチと小型スマートバンドの比較!【HUAWEI】

最近街を歩けばスマートウォッチを付けている人を沢山見かける。主にアップルウォッチだけど。そんな中自分はHUAWEIのスマートウォッチを使っていたんだけど、この度スマートバンドに乗り換え(戻し)た。 スマートウォッチの方が画面がでかいので操作しやすいし、その分機能も多くて気に入っていたんだけど、久々に昔使っていたバンドタイプの物を付けてみたら「やっぱりこっちの方が良いな・・・」と思ってしまった。 というわけで、その理由について解説していくので、どっちにするか迷っている人は参考にしてみてください。 スマートウ ...

ReadMore

2024/9/18

KOORUIの27インチモニターを買ってみたけど全くおすすできない件

先日液晶モニターを買い換えました。 KOORUIの27インチモニター。 Amazonで5,000円 オフのクーポンが配布されており、約25,000円で買いました。 安くて高色域のIPS液晶かつ画質のモニターを探していたところコイツにいきついた。 というわけでレビューしていこうと思います。 色が潰れる もう最初に言っちゃうと、買わない方が良い。 まさに安物買いの銭失い。この言葉は自分の為に作られた言葉なんじゃないかとつくづく思う事がある。 一応理由を解説すると、とにかく一番の理由は色がつぶれる。 つぶれるっ ...

ReadMore

2024/3/29

TourBox Liteレビュー!案外Liteでもいける

先日TourBox様より、TourBox Liteをご提供頂きました。 TourBoxと言えば左手デバイスとして有名ですが、値段が結構お高い。 最上位モデルのEliteは約4万円と、なかなか手を出しづらい価格。   使ってみたいけど、価格的に諦めていた人は多いと思う。 兼子 そんな人に向けて発売されたのが、今回提供頂いたTourBox Liteになります   値段が約13,000円と、Eliteに比べて3分の一になっており、かなりお求めやすい価格になっています。 ただ、その分削られた機 ...

ReadMore

2024/9/15

HUIONからもAndroidタブレットが発売!XPPenのタブレットとの比較

先日XPPenからAndroidタブレットが発売した記事を書きましたが、HUIONからもAndroidタブレットが発売されました。 その名もKamvas Slate10。 アシスタント Slateって何・・・? 予定するとか、計画する、石板って意味らしい・・・読み方はスレート 兼子 何故Slateという名前になったのかは謎。   そして個人的にアプリのUIがパット見た感じなんだかめちゃくちゃ不安な見た目をしているのが気になる所… 「とりあえず作ってみたよ」って段階感がすごい。   とい ...

ReadMore

2024/9/15

XPPenからイラスト制作用Androidタブレットが発売!【充電不要&16,384段階の筆圧検知】

先日液タブや板タブを販売するメーカーのXPPenからAndroidタブレットが発売されました。 絵が描けるAndroidタブレットってのは今までも結構発売されているけど、液タブ板タブの開発メーカーがAndroidタブレットを発売するケースは稀。 そんなわけで、結構期待と不安が入り混じるタブレットとなっているかと思いますので、この記事では性能などをまとめてみます。 Magic Drawing Padの性能 公開されている性能は以下の通り サイズ 279 x 192 x 6.9 mm 液晶サイズ 12.2イン ...

ReadMore

2024/3/5

FlexiSpotがセール中でかなり安くなってるので超おすすめ【スタンディングデスク】

自分が愛用しているスタンディングデスクメーカーのFlexiSpotが現在新生活応援セールを開催している。(2024年4月1日まで) 兼子 めちゃくちゃ安くなっている   ちなみに自分が買ったEF1というデスクは元が約3万円で比較的安いんだけど、今なら23,100円で買える。(天板別売り) マジでデスクワークしている人はスタンディングデスク超おすすめです。   単純に座って作業する際も、机の位置を微調整できるし、座ってて腰が痛くなってきたら立ち作業に変えられる。体を労わるだけでなく、気分 ...

ReadMore

2024/3/5

【Lenovo】Ideapad Slimを使ってみたけど、個人的にはFlexがおすすめ

先日Ideapad Slim570の中古品を入手しました。 買ったわけではなく、ASPサイトが主催していたプレゼント企画で当選して手に入れたもの。 ちなみにIdeapad Slim570は2022年に発売されたPCなので、今は廃番になっている。 現在は新しいモデル(Slim5 Gen8)がでているので、今更Slim570をレビューする価値はほとんどない。   ただ、自分は以前Ideapad Flexシリーズを使っていたので、SlimとFlexの違いについて書いていこうと思います。 どちらもIde ...

ReadMore

2024/9/15

5万円以下で買えるおすすの液タブ【初心者におすすめ】

アシスタント 予算五万円で液タブを買いたい この記事ではそんな人におすすめの液タブを紹介していきます。 一昔前なら おっさん 5万円で液タブ?5万円じゃ板タブしか買えないよ って言われていましたが、時代は変わりました。 5万円あれば液タブは選べる時代です。 安い物なら2万円台から売っているので、5万円あれば選び放題と言っていい。 がしかし 初心者にとっては選択肢が増えると、なかなか決められない問題が出てくる。 そして最終的には「とりあえず安い物」を選びがち。 そんなことにならない為に、予算五万をフルに使っ ...

ReadMore

色域ってどれくらいあればいい?

2024/9/15

液タブの色域ってどれぐらいあればいい?色域100%超えの理由と選び方

「AdobeRGB99%!」と言われても、知らない人からしたら良いのか悪いのかの判断がし辛いと思う。 物によってはsRGB表記だったりするし、なんなら100%超える色域が表示されていることもある。 100%超えってどういうことなのよ・・・・って感じですよね。 そんなわけで、この記事では色域について分かり易いように、解説していきます。 自分自身最近まで全然理解していなかったので、なるべく誰が見ても分かり易いように解説していく予定。 色域について知っておくと、液タブやモニター選びの際に役に立つので、知らない方 ...

ReadMore

-ガジェット