兼子

イラストレーター/Live2Dモデラー 2021年よりフリーランスとして活動。 当ブログではイラストやガジェット系の記事を主に掲載しております。

2025/10/5

【故障!?】XPPenのペンが反応しない時の対処法

自分は長らくXPPenの液タブを使っているのですが、たまに挙動がおかしくなることがあります。 例えば、突然ペンが反応しなくなったり、筆圧が検知されなくなったり、視差が大きくなったりといった症状です。 でも実は、原因は自分のちょっとしたミスだったり、簡単な方法で直せることばかりでした。同じようなトラブルに悩んでいる人の参考になればと思い、対処法をまとめてみます。 液タブの調子が悪くなったとき、怒りにまかせてぶっ壊す前にぜひこの記事を参考にしてみてください。 なお、ここで紹介する内容はXPPenに限らず、Wa ...

2021/8/13

【絵描き初心者必見】絵の練習方法をわかりやすく丁寧に教えてくれるYouTubeチャンネルの紹介

こんにちは。兼子です。   今日はですね、絵を描く人にとってめっちゃ役に立つチャンネルをご紹介しようと思います。   焦らしてもしょうがないので、先にチャンネル名を言ってしまうと、hide channel【顔と体の描き方講座】です。 当ブログでも以前紹介したことがあるのですが、本当にすごく良いチャンネルなので改めてご紹介しようかと思います。 現役プロアニメーターが人体の描き方をわかりやすく徹底解説してくれるチャンネル まずどんなチャンネル?って話ですが、こちらのチャンネルは現役のプロア ...

2021/7/29

【練習なし!】手っ取り早く簡単に絵が上手くなるかもしれない方法

こんにちは。兼子です。   今日はですね、絵の練習は必要なし!今すぐ画力が上がる方法(デジタル絵描き版)を書いていこうと思います。     その気持ちはわかります。 ただね、もちろん絶対だれでも簡単に上がるわけではありません。 ・個人的に効果があったと思った方法 ・多少金がかかる方法もある ・主にデジタルで絵を描く人に限った方法 というのを念頭に置いてみてもらえると良いかと思います。   1 大きい画面で描くorデュアルディスプレイにする 初手から金で解決する方法で ...

2024/9/15

【HUION Kamvas Pro13 レビュー】3万円以下の安くて高スペック液タブのご紹介!!実際の使い心地や良い点悪い点等

こんにちは兼子です。   今日はですね、タイトルにある通り、HUIONさんの液タブのレビュー記事を書いていこうと思います!   というのもなんと、HUIONさんより液タブを実際に使ってみてレビュー記事を書いてほしいという事で、今回商品提供していただいたのです! 提供していただいた商品はこちら KAMVAS Pro13   もちろんレビューするにあたっては、好きな事を書いていいと言われておりますので、率直な意見を書いていこうと思います。 HUIONとは デジタルで絵を描く人なら ...

2024/9/15

XPPenの液タブ専用のペーパーライクフィルムを使ってみた

先日XP-Pen専用のペーパーライクフィルム買ってみました。 液タブと言えばペーパーライクフィルム!って気がしたので。同じように思ってる人も多いのではないだろうか。 ただペーパーライクフィルムってのは、摩擦が強くなるので、ペン先が一瞬でお亡くなりになる。なんて事も言われていたりする。当たり前だけど、ツルツルよりザラザラしている方が摩擦は強い。なので問題なのは、その摩擦による摩耗スピードが自分の許容範囲に収まるかどうか。正直いくら描きやすくなるといっても、ペン先がすぐ摩耗するのではデメリットの方が大きくなる ...

2025/10/6

【実体験】13インチと16インチの液タブで迷って失敗した話

こんにちは、兼子です。 液タブを選ぶときに一番悩むポイントって、どこだと思いますか?そう――サイズですよね!(異論は認めます) 今では、液タブのサイズも本当に豊富。小型から大型までさまざまなモデルが出ていて、「どれにしよう…」と迷う人も多いはずです。しかもサイズによって価格も大きく変わるので、「本当は大きいのが欲しいけど、予算的に小さい方で妥協しようかな…」そんなふうに考えている人も少なくないのではないでしょうか。 実は、自分も最初は13インチと16インチで散々迷った末に、結局13インチを購入しました。 ...

2025/10/4

さいとうなおき先生紹介のボールペンがアナログイラスト描くのに超おすすめ!クロッキーやスケッチが楽しくなる!

こんにちは。兼子です。   今日はですね、イラストレーターのさいとうなおき先生がおすすめしていたボールペンがすごく良い!って事で当ブログでもお勧めしたいと思います。     コレで僕はプロになれた!上達のための3つの行動 https://t.co/c4jjM00GE7 @YouTubeより pic.twitter.com/XdR86n6WJP — さいとう なおき🍀 (@_NaokiSaito) March 4, 2021 ※残念ながら紹介してたYouTube動画はさいとうな ...

2025/10/4

アドセンス広告を入れた方がGoogleでの評価が上がってPVが増えるのでは?【考察】

こんにちは。兼子です。     アドセンス広告を入れるとブログの質が下がってPVが落ちる。   って話を聞いたことありませんか?まぁそこまで断言している人はあまりいないかもですが、広告を入れない方がブログの質が上がるとか、入れることで回遊率が下がるからあまり入れない方が良い。   って言っている人は結構いるかと思います。実際僕もそういう記事を見て「そうなのかな?」と思って広告を入れなかったことがあります。     でまぁ、実際入れなかったことで効 ...

2025/10/4

Surface Proの液タブ使用時の熱暴走対策にはノートPCクーラーがおすすめ!

こんにちは。兼子です。   僕は現在デスクトップパソコンを使って絵を描いているのですが、以前までSurface Pro4を使って絵を描いていました。   今でもたまに気分転換でSurfaceで描いたり、資料を見るのにSurfaceは使っております。   そんな絵も描けちゃう便利なSurfaceですが、実は致命的な欠点があるんですよね。   それがすぐ熱くなる。って事です。本当熱に敏感さんなんですよね。   まぁ正直タブレット端末なら熱くなるのってあるあるな ...

2021/6/28

最近の飯テロイラストの紹介

こんにちは。兼子です。   最近Twitterにちょこちょこイラストをアップしているのですが、せっかくなのでブログでも紹介しようと思います。 食べ物のイラスト見るのが好きな方は是非見ていってください。 麻婆豆腐丼のイラスト オムライスのイラスト 餃子のイラスト ヤムニョムチキンのイラスト ショートケーキのイラスト カツカレーのイラスト ジャンキーなイラスト アメリカの朝食っぽい マグロ丼のイラスト チョコレートケーキのイラスト サンドウィッチのイラスト ブリートのイラスト ポテトのイラスト ハン ...