- HOME >
- 兼子
兼子
落ちるとこまで落ちた人間です。 主にイラスト系の生活改善情報等を発信しているつもりです。 趣味で美味そうなご飯の絵描いてますので、Twitterフォローしてくれたら嬉しいです。
2024/9/15
「AdobeRGB99%!」と言われても、知らない人からしたら良いのか悪いのかの判断がし辛いと思う。 物によってはsRGB表記だったりするし、なんなら100%超える色域が表示されていることもある。 1 ...
2023/12/25
こんにちは。兼子です。 月日はあっという間に流れ、気づけば年末。 兼子 年末と言えば大掃除 我が家では毎年大掃除の際に、薬局で掃除用品を買い足してくるのですが、毎回失敗する ...
2024/11/30 huion
こんにちは、兼子です。 HUIONから16,384段階の筆圧検知レベルに対応した液タブが発売されました。 まだ先行予約の段階で、出荷予定は2024年の1月5日から順次発送との事。 現在HUION公式ス ...
こんにちは。兼子です。 先日LenovoさんにIdeapad Flex570をレビュー用にレンタルさせて頂きました。 Ideapad Flexといえば、コスパの高さで有名です。多分。 し ...
2024/12/12 Live2D
こんにちは。兼子です。 以前作ったLive2dのモデルに猫耳を追加してみました。 単純なXYの動きの他に、体の動きに合わせてふわふわ動くような設定になっております。 また、上の動画だと分かりづらいです ...
2023/12/1
こんにちは。兼子です。 兼子 ヤバいです 何が・・・? アシスタント って話ですが、このブログがヤバい。 ブログのアクセスがドドンパ並みに急降下してしまいました。 アシスタ ...
2024/12/12 XPPen
こんにちは。兼子です。 XPPenからまたまた新しい液タブが発売されました。 つい先日Artist Pro14(Gen2)と、Artist Pro16(Gen2)が発売されたばかりでした ...
2023/11/21
こんにちは。兼子です。 先月XPPenの新しい液タブ、Artist Pro16 Gen2を買ったのですが、付属のスタンドの角度が低すぎる問題にぶち当たっていました。 おおよそ20度程しか ...
2024/9/22
こんにちは。兼子です。 兼子 先日Zenfone10にスマホを乗り換えました。 今まで比較的安いスマホばかり使っていたので、自信初のハイエンド?スマホである。そもそも自分はゲームとか、動画編集みたいな ...
先日XPPenから発売された新しい液タブArtist 16Pro Gen2を買いました。 何とこの液タブ、筆圧検知が業界初の16,384段階になっているとのこと。つまり8,192段階の倍です。やばいで ...
2024/12/12 XPPen
こんにちは。兼子です。 兼子 先日XPPenの左手デバイス、ack05を買いました 買いましたと言うか、新しい液タブを買ったら付いてきました。 買った液タブはArtist Pro16(Gen2) 液タ ...
2024/4/21
こんにちは。兼子です。 兼子 先日新しいタブレットを買いました それがこちら 兼子 レノボのP12Pro 1年くらい前に発売されたものなので、新しい製品って訳じゃないですが ...